無料レポートの作り方の解説動画になります。
Mac OSX 『Pages 5,6,1』
を使用して説明しておりますが、
Windowsの方は『iCloud ID』を作る事で
オンラインで無料で『Pages』を使う事ができます^^
目次
①ヘッダーとフッダーの設置
まず初めに、フッターを設置して下さい。
ヘッダーはお好みで大丈夫です。
ページ数もあると便利です。
② 入力編 見出しのつけ方
見出しをつける事によって文章を読みやすく
そして、目次作成にも便利です。
③ 目次作成
ページ数が多い場合は目次を作成すると
読みやすくなります。
④ 入力必須項目とリンクの追加
発行者情報、お問い合わせ先が無いとレポート審査に落ちてしまいますので
必ず記載して下さい。
またリンクにリンク切れ(アクセス出来ない)が有るとあと
審査を通る事が出来ないのでチェックを忘れずにお願いします。
⑤ PDF化
Pagesで作ったレポートをPDFファイルとして書き出して行きます。
レポートスタンドでは日本語名で書き出してしますと
審査に落ちてしまうことがあるので
『半角英数字』で書き出すようお願いします。
メルマガ登録者にはWindows&Macで使えるテンプレートもプレゼント!
下記のアドレスより登録お願いします^^
登録の際にテンプレート希望とメッセージ欄に
コメント頂ければ
直接送信します。
初心者でも直ぐに1万〜20万の初期実績が作れる
レポートもプレゼントしてます。
コメントを残す