こんにちはトモヒロです。
今回は、初心者がYouTubeを始めるとして
ヒットを狙った動画を作ることに時間を使った方がいいのか?
それとも数を打って動画数で再生を伸ばした方が良いのか?
狙った質の高い動画か量産どちらが良いかについてお答えします。
それでは、解説動画をご覧ください。
目次
解説動画
初心者は気にせず数をこなそう
ズバリ初心者には、量産を最初に目指した方が良いです。
その方が効率的にYouTubeを学ぶ事が出来るからです。
いきなり高品質な動画は作れない
まず、高品質な動画でヒットを狙おうとしても
正直、初心者がいきなり高品質な動画は作れません。
数を作りながらネタ選定のコツや
動画編集を覚えて行きましょう
再生される動画は作って見ないとわからない
再生されるかされないかは、動画を作って
投稿して見ないとわかりません。
色々考えすぎるより、投稿して結果を見て行った方が
断然効率が良いです。
数をこなせば見える物もある(キーワード、維持率などのデータ)
投稿した動画は、これから稼ぐ上でのヒントを
沢山得る事ができます。
投稿した動画のアナリティクスを見れば、
- どんなキーワードで検索されたのか?
- 視聴維持率はどのくらいなのか?
このようなデータがアップロードすればする程
溜まって行きますので、そのデータを参考にすれば
ヒット率の高い動画を作り易くなるので
データを貯める意味でも動画の量産は大きな武器になります。
完璧を目指しすぎない
そして重要なのは、完璧を求めすぎないという事です。
完璧を求めるがあまり動画作成に時間が掛かってしまっては
データを貯めることも出来ずチャンネルを育てる事も出来ません
ある程度の質は必要ですが妥協点を作って
最初は効率重視で作業をして行きましょう!
質は慣れれば徐々に上がって行きます。
どのくらい量産したら良い?
では、量産とはどのくらい作った方が良いのか
それについてお答えします。量産というと鬼のような
作業をしなくては行けないのか?
と思うかも知れませんが結構簡単に出来るので
気構えないでください^^
最低でも100動画は頑張って作ってください
凝った編集でなくて全然良いので、まずは100個を目指し
動画を作って行きましょう
100個も作ればデータも溜まりますし
チャンネルも強くなって行きます。
100個作るというのは果てしなく感じるかもしれませんが
ここで目指す100個は1時間以内で作れるテキスト動画なので
結構簡単に量産できます。
動画の長さによっては15分程度で出来るので
気がついたら100個以上動画が溜まっているでしょう
作った動画のアナリティクスを見て改善
品質の良い動画を作るにはアナリティクスから得た
データを使って次の動画を作って行きましょう
しっかりとしたデータなのでヒット率も高く
時間をかけて動画を作ったとしても再生される動画に
なり易く使った時間が無駄になりません
このように量産から徐々に質に移行すると
効率よくチャンネルを育てる事ができます。
効率よくチャンネルを育てる方法
YouTubeチャンネルは段階に応じて
量と質を選択して行くと効率よくチャンネルを
育てられますので、量と質の使い分けを覚えて行きましょう!
初期段階は効率重視で
YouTubeチャンネルはある程度動画数がないと
認知レベルが低く、1動画に何時間も掛かってしまっては、
非効率なので最初は効率優先で動画を編集をして見て下さい。
登録者が増えたら高品質を意識
そしてチャンネル登録数が増えてきたら
質に転換を始めて下さい。
登録人数は1000人くらい居ると良いですね。
ある程度認知度も上がって居るので
質の良い動画はすぐに評価される状態です。
アクセスが集まったキーワードに対して
編集に力を入れて見たり
10分以上の動画を作ってみるのもオススメです。
そして2チャンネル目を作る時には
1チャンネル目のデータを利用し最初から質で
勝負するのもオススメです。
余裕がありましたら挑戦して見て下さい。
質の良い動画とは?
それでは、質の良い動画とはどう言った物なのかを
覚えて行きましょう
視聴者の需要を満たす動画
視聴者が知りたい情報や検索されるキーワードが
入った動画は、質が高い動画と言えます。
これは、リサーチや自分のチャンネルのアナリティクスから
導く事ができます。
ライバルより勝る動画
これは、ライバルチャンネルより綺麗な編集をする事です。
例えば編集にエフェクトを使っていみたり
文字の出方を工夫すると良いですね。
そして情報のまとめ方も工夫されてると
ライバルより質の高い動画になります。
情報量が多く視聴者の要望を満たすのが大事です。
まとめ
- 量産をしてデータを収集&チャンネル育てる
- データを利用して質が高く需要のある動画を作成
- 量産→質への転換がベスト
このようにYouTubeチャンネルを育てて行くと良いですね。
今回の説明は以上となります。
引き続きチャンネルを育てて行きましょう!
コメントを残す